「継命新聞」平成23年7月1日号 第749号
タイトル  著者名  要旨
東京教区第12回法華講大会  
小さな力を合わせ、大きな力へ
 震災物故者の霊にお焼香
  調布市 行法寺
1
広島県興立院30周年
第31回法華講総会
興立院記録係 正法外護の歴史に感謝
盂蘭盆会法要   7月と8月の両月に奉修
浮木孔抄  (蟲) 原発事故に学ぶ教訓
全国各地で・・・
法華講総会を開催
正覚院記録係 岐阜県・第29回正覚院法華講総会
 毎日の唱題を楽しみに
2
実相寺記録係 兵庫県・第28回実相寺法華講総会
 法華経を信じて実践
醒悟院記録係 愛知県・第12回醒悟院法華講総会
 今こそ本物の信心を
論説
  自然のなかにすっぽり納まって
お知らせ    第33回妙音寺法華講総会 7/17 13:00〜
 第63回東京教区布教講演会 7/2 13:30〜
 第35回千葉・茨城教区布教講演会 7/9 13:30〜
 第5回妙法院日曜法話会 7/24 10:00〜
 東京教区合同研修会 7/31 13:00〜
 第22回三重教区布教講演会 7/31 13:30〜
三重県・
第29回経住寺法華講総会
第17回法燈会総会
経住寺記録係 仏さまと生きていることを確信
3
第47回中部教区布教講演会 教区記録係 法華経より学ぶ講座
〜よりよい生き方を求めて〜
第62回「法華経を聞く会」 教区記録係 成道に至る法を求めて
調布市文化会館で開催
短歌・俳句 全国法華講信徒 短歌9・俳句10
編集部から  あ  
「正信会問題の沿革
 ―迷走した正信覚醒運動―」に反論する(6)
正信会 布教部 権威権力で威圧する宗門 4
法華講総会 所感発表 埼玉県・源流院
 小野寺 巧さん
東日本大震災に想うこと
法燈相続は孫子の代まで見すえて
烏鷺烏鷺雑記 池田令道 第97回 真蹟と瓜二つの断簡
 はたして真偽の決め手は
5
ガンバレ! エミちゃん   その35 「黙とうをしましょう」って?
御書抄録
  日妙聖人御書 (全1217頁)
・・・此の御経こそ実語の中の実語にて候へ。
 実語の御経をば正直の者心得候なり。
 ”正直の者”の心得を示された大聖人
 真実に正面から向き合う法華信仰
6
惨状を目の当たりにして想う
災害ボランティア体験記
妙法院所属
 内田英明さん
便利な生活を見直すきっかけに! 7
義援金郵便振替口座   口座番号 00250-7-70006
株式会社継命新聞社
投稿写真 船橋市 Y・Mさん
浦島伝説
継命新聞PDF版 DVD-ROM   「第1巻」好評発売中
覚醒運動の興起、継命新聞の誕生、創価学会と宗門の癒着、正信会の発生と弾圧など、その後の経過を詳細に読むことができる
8
のんき眼鏡 第2話  M デジタルの恩恵
信ずるかたち   第8回 お経本(要典)  続・方便品を読むのは・・・


 748号  750号   最新号    既刊書籍    継命 TOP    


 726号  727号  728号  729号  730号  731号  732号  733号  734号  735号  736号
 737号  738号  739号  740号  741号  742号  743号  744号  745号  746号  747号