「継命新聞」平成24年6月15日号 第772号
タイトル  著者名  要旨
流布山聖道寺
入仏開眼落成慶讃法要
 6月2日 宗開両祖の正法正義を継ぐ
 本門の道場が寺檀和合で結実
1
浮木孔抄 (蟲) 異質のものが共存してお互いに成長する・
東京教区
法華経を聞く会を開催
  仏の教えを生活に生かそう 2
九州法華講大会
  南北九州の同志が合同で
 正しい信心で富士の清流を
論説
  「日月失度」を畏怖する時代
告知板  
行善院開所30周年法要 6月24日午前11時
第8回報恩寺法華講総会 6月24日午後1時
第68回東京教区布教講演会 6月30日午後1時半
お題目を唱える
〜大切な心の宝を求めて
 (み) 正法の護持・弘通へ
大聖人のお心に近づくために
3
短冊
   
みんなの写真コーナー 岡山県・渡辺暁子さん 金環日食
明日をひらく言葉   月は宵よりも暁は光まさり、春夏よりも秋冬は光あり
(薬王品得意抄)
短歌・俳句 全国法華講信徒 短歌11・俳句7
編集部から
 (あ)
意見すらいえない組織は危険
「正信会問題の沿革
 ―迷走した正信覚醒運動―」に反論する(24)
正信会 布教部 阿部師の意向を色濃く反映した院達
創価学会の不祥事を黙認した阿部宗門
4
所感 一乗法華寺
宮川 剛さん
心の中の御本尊様に唱える
5
洗濯日和
(クラマクラ)  
大会フォト
  前号からのつづき
検証 創価学会
(か) 日本の「親中団体」の役割
「名誉教授」称号の背景には・・・
6
天井さじき
(あ)  
めぐる時代に
(C) 貧困が招く不知恩とは
法の小箱   大石寺第26世日寛上人
仏さまを信じる話
7
美のあやとり (H) 第56回 続・陽明文庫名宝展
ツタンカーメン展  (金) 黄金の秘宝と少年王の真実
舞乱狸遊山  (狸) 大聖人御会式の申状奉読では、まず最初に日有上人の申状を奉読 8
のんき眼鏡 第13話  M バラ色の人生(ラ・ヴィ・アン・ローズ)
私の履歴談
大坊生活
愛知県・三河布教所
 大石泰成
A大坊


 771号  773号    最新号    既刊書籍    継命 TOP    


 749号  750号  751号  752号  753号  754号  755号  756号  757号  758号  759号
 760号  761号  762号  763号  764号  765号  766号  767号  768号  769号  770号